ラベル エアコキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エアコキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月4日

レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その04

レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その04
レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その
01 02 03 04 05 06 07 08 09

グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION
B11での放送を予約録画して観て
レナの使用銃[Ignis.45]に反応してソレっぽいのを組もうとしたその04です
(イグニス.45よりハイキャパのくくり的に)

その01~03で検証用だの簡易(価格的)だのしましたが
懐かしい方より「コレより安く簡単なヤツ出来る?」と言われたので
チャレンジしました!(苦笑)

ベースはより安価なエアコキから
東京マルイ
エアコッキングガンからエアーハンドガン(10才用モデル)
センチメーター マスター ブラックモデル【ハイグレード/ホップアップ】
[コンペンセイター]在り[サムガード]在り
大型[マガジンキャッチ]在りの
エアコキで10禁モデルで安価なの…で?
アレ!?最初からコレでも良かったかも(ぉ)

●購入品
・ベース
東京マルイ
センチメーター マスター ブラックモデル【ハイグレード/ホップアップ】
センチメーター マスター ブラックモデル
・工作素材
タミヤ
楽しい工作シリーズ(クラフト) No.208
プラペーパー 0.1mm厚 B4サイズ(3枚)
接着剤 No.38
タミヤセメント(流し込みタイプ)
プラペーパーの接着用に(プラペーパーが薄過ぎるので)

・着色カラー
ガンダムマーカー
GM05 ガンダムシルバー
GM07 ガンダムレッド
GM10 ガンダムブラック
 +
GMA01 ガンダムマーカーエアブラシシステム
使うとペン塗りよりもキレイに出来ますので

最期にコートの為に使用
Mr.スーパースムースクリアー(溶剤系スプレー) つや消し

・着色補助
タミヤ マスキングテープ 18mm詰め替え用
18mmくらいの幅は必要です(ケースは無し[安価に])

●工作工程
プラペーパー(0.1mm厚)はほぼ紙なので
紙工作レベルでイケます
写真と同じにカットして折り目も入れます
プラペーパーコンペンセーター展開図
センチメーター マスター ブラックモデル改修案
センチメーター マスター ブラックモデル改修01
[GM10 ガンダムブラック]を塗らない面をマスキング
塗装乾燥後、マスキングを逆に掛ける

エアガン本体も同様に
[GM05 ガンダムシルバー]で塗らない面をマスキング
センチメーター マスター ブラックモデル改修02
加工したプラペーパーとエアガン本体を塗装
エアガン本体の塗装乾燥後
センチメーター マスター ブラックモデル改修03
細かな箇所も[GM05 ガンダムシルバー]で塗装
エアガン本体のリアサイトも
[GM07 ガンダムレッド]で塗装

全ての塗装乾燥後に
エアガン本体に加工したプラペーパーを
[タミヤセメント(流し込みタイプ)]で接着して終了
※ロゴシールは自作等して下さい
センチメーター マスター ブラックモデル改修04
マグウェルは・・・
[GM05 ガンダムシルバー]の塗装してごまかします(苦笑)
安価なソレっぽいモノって何か有りませんかね?
センチメーター マスター ブラックモデル改修前後
センチメーター マスター ブラックモデル改修版
センチメーター マスター ブラックモデル改修版02
今回のはどうでしょうか?
今回は安易に素早く済ませる為に
紙工作レベルにしましたので強度は無視しましたが
思ったよりソレっぽくみえますね
[ハイキャパ4.3 電動ブローバック フルオート]に
安易にカラーボードでコンペンセーター作るより見栄えも良いです

総額を更に安く抑える為に着色カラーを
パターン1
Mr.カラースプレー
[S2 光沢 つや消しブラック][S8 メタリック シルバー(銀)]
 +
ガンダムマーカー
[GM05 ガンダムシルバー][GM07 ガンダムレッド]
[GM10 ガンダムブラック]だけにするとか

パターン2
ガンダムマーカー
[GM05 ガンダムシルバー][GM07 ガンダムレッド]
[GM10 ガンダムブラック]だけで
マーカーをわざわざ塗料皿に全部空けて筆塗り一本にするとか
広い面は筆塗りよりもスプレーの方が見た目はキレイですので
ガンダムマーカーも同様に成ると思いますが

最期にコートに使う
Mr.スーパースムースクリアー(溶剤系スプレー) つや消し」も
塗装ハゲを防ぐ事や塗装面の質感調整(コート)が不要なら省けますね

感想とか
エアコッキングガンなので
スライドオープン状態が出来ないのが欠点ですかね?
後はプラペーパー工作なので強度は皆無な事(苦笑)

強度的にはタミア[プラペーパー 0.1mm厚 B4サイズ(3枚)]から
タミア[プラバンセット]を使用して
厚の組み合わせで箱状態を組み接着するのも在りかと思います

P.S.
 安いとはいえ東京マルイのハイキャパ系をポコポコ購入してますね(苦笑)
しかもメインの方はおざなりぎみデスガ
逆に新たな工法を見付け出せてて進まない泥沼へ・・・
=========================
・アニメ公式サイトの登場人物紹介確認したら
銃が更にカスタマイズされてるorz
何か7インチクラスみたいにも感じますね
コンペンセーターは複雑な肉抜き処理は本格的過ぎるのでパスとして
スライド長はやはり4.3インチだと仮定すると・・・
センチメーター マスターの採寸に合う(苦笑)
=========================

それでは
レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その05にて


ごきげんよう

2018年5月13日

エアソフトガンの購入

この度、エアソフトガン(ガス、電動、エアコキ)を複数丁購入しました。
ことの始まりは
Youtubeで見たエアコッキングガンの動画を見た時
マック堺-MachSakai
東京マルイ ソーコム Mk23 エアーコッキング .45口径の特殊部隊用ハンドガン 毎週水曜10禁 エアガンレビュー動画
(エアガン購入の参考に成りやすい紹介動画でした。)
私もエアガン(エアコッキングガン)を所有してましたので
・シグ・ザウエル P228(20年近く前に購入モノですが)
久しぶりに動かそうとコッキング[スライド(遊底)を引く]すると
ハンマー(撃鉄)がスライド内部に落ち込んで撃てない状態に壊れてしまいました。
分解(メーカー警告行為です)して組立て直しましたが結果は変わらず。

動画を見たのと東京マルイのサイトを確認して
シグ・ザウエル P228【ハイグレード/ホップアップ】
を買い直しました。
シグ・ザウエル P228 エアコキ
ここで満足してれば終了でしたが…
ガスガン、それもガスブローバックの作動動画を見て
東京マルイ M&P 9L PCポーテッド ガスブローバックガスガン マック堺 エアガンレビュー
可動がリアル(実銃の動画とかも見て)だと思い他も比較して
ガスブローバックのハンドガンを購入しました。
H&K USP
H&K USP ガスブロ
東京マルイ USP ガスブローバック (TOKYOMARUI USP GBB) マック堺 エアガン開封レビュー
その前段階として
USPのグリップの握りやマガジンキャッチとセーフティーの位置確認用に
H&K USP【ハイグレード/ホップアップ】
エアコキ版を購入して確認しました。
(ガスブロに合わせたポイントに色を入れてます)
H&K USP エアコキ
東京マルイ H&K USP エアコッキング エアーハンドガン マック堺のレビュー動画
私の手は小柄なのですが片手での各種操作が出来ました。

ガスブロUSP購入から数日はワクワク感からガスブロを撃ってました。
ブローバックいいですねガス圧が良いとガツンガツン来るのは楽しいです!
BB弾切れ時のスライドオープン状態に成るのも♪
…が…
ガスガンの宿命たる低温度時のガス圧不足でジャムる事が何度も在りました。
スライド量不足による装弾不良です。
まだガスガンの季節とは言い難かったデス

そのモヤモヤ解消の為に同タイプの電動ハンドガンを衝動買い(ぉ)
H&K USP
別売りの下記も同時購入
・7.2V 500mAh マイクロ500バッテリー
・NEW 7.2V マイクロ500バッテリー用充電器
H&K USP 電動
東京マルイ H&K USP 電動ガン ハンドガンタイプ マック堺のレビュー動画
ブローバック機構は在りませんがセーフティーからの流れで
セミ(単発)・フル(連発)への切替えが簡単なのが好いです。
何よりガスと違い気温に左右されない利点が大きいですね
…サバゲしませんしロマンが無いのが微妙ですけど

で、ついでに
電動ブローバック フルオートの【対象年令 10才以上用】モデル
ハイキャパ4.3
コレを購入して電動のブローバック感も確認しました。
ハイキャパ4.3 電ブロ
電ブロ10禁なので動いてると感じる程度でしたが(苦笑)
当然ガスブロの様な重量感もリコイル感は無いです

=========
東京マルイのニュー銀ダンエアガンですが
旧タイプの[グロック26 4 ブルー]【対象年令 7才以上用】を持ってますが
新タイプの[グロック26 リアル・シルバー]【対象年令 10才以上用】
も新たに購入しました。
ニュー銀ダン[グロック26]新旧
何が違うのかと並べて撃ってみたら直進距離が違いましたね。
コレが 7才以上と10才以上の差かなと(苦笑)
=========

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
(SAO GGO)アニメ放送されてるせいかP-90が売れてるみたいですね
東京マルイの電動P-90
コレをピンクに塗ってピーちゃん化するのか
東京マルイの電動PS90
コレを青白ツートンカラーのP285…ニパ子仕様にするのか
これで違ってくるでしょうね(苦笑)
私は同系ジャンルのMP7A1(フルセット)を購入してますし
MP7A1 電動[フルセット]
P-90はあまり好みでは無いので…
リトルアーモリーの【LA039】P90タイプ
[LA039] P-90 TYPE
でもピンクに塗ってキーホルダー化する手段もアリかな?と

P.S.
しかし持ってるエアガンが本当に東京マルイしか無いね
ここでクイズです
さて三丁あるH&K USP
どれがガスブロ、電動、エアコキでしょうか?
H&K USP_1
下記はヒント画像です
H&K USP_2
下記は回答画像・・・です答えはコメントにでも(ぉ)
H&K USP_3

ごきげんよう