ラベル 携帯動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 携帯動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年1月13日

携帯動画

携帯動画

携帯用に動画を変換出来るソフトウェアといえば、やはり「携帯動画変換君」です。

が、ここでは『 携帯動画 』を紹介します。
多機能型の『 BatchDOO! 』も公開されてますが、ココでの紹介は在りません(苦笑)

(携帯電話用のみでは無いので)
私信「スマン今回も携帯動画変換君ではないです」


今回のソフトウエアはこちらから
LNsoft Entertainment




携帯動画
各種動画ファイルを携帯電話用(3GPP3GPP2)ファイルに変換してくれます。
(AVI MPEG WMV RM MOV OGM SWF FLV~とかなりの種類に対応されてます)
携帯動画変換君」との違いは、携帯電話向けに限定していることかと思います。
(詳しい事は解りませんが、使い方が分かれば一応良しとしますので)
*音声は『AAC』のみで『AMR』は指定出来ないようです。

インストールはされませんのでダウンロード後どこかに解凍して使えます



初回起動時に小窓が開き説明ならびに【JWord】【スタートパネルβ】インストールを聞いてきます。
必要に応じて判断下さい(笑)


操作方法は単純に「おまかせ」から自分の携帯メーカーで、画質と時間(サイズと容量)を決める
[ここにファイルをドロップ(複製可)]に、変換したい動画ファイルドラック&ドロップ


下に在る各種の変換用設定「おまかせ」不満が出て来たら
「Readme.txt」を見て必要に応じて変更してみて下さい。

最後に保存先を指定(必要に応じて[2パスエンコード]をチェック)
[変換開始]をクリックすると画像の様に変換中であることが判ります
(サムネルが表示されるので変換中のファイルが分かり易いです)
今回はFLVファイルを使用 (笑)


変換が終わったら確認してみて下さい。


P.S.
携帯動画のファイルのprofile.txt「おまかせ」表示されている…
そこで、以下の項目を勝手に記載して試してみた(ぉ)

DoCoMo動画-3GPP(テスト),3GP,320x240,MPEG4,30fps,512kbps,LIBFAAC,48000Hz,128kbps



認識された!(喜)
下の変換用設定も変わった!(喜)
変換もされた!(喜)
残念なのは
サイズが三種類のみな事と音声がAACのみな事です(苦笑)

今回のソフトは主に・・・
「携帯動画変換君」では難しい(面倒な)方やこだわらない向けにお勧めです。


ごきげんよう