ラベル Flycast の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Flycast の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年4月26日

エミュレータ 5

エミュレータ 5

Flycastの件で
「Flycastでの欠点としては」で
常にビジュアルメモリの画面が表示されない事を
無知なまま未設定でしたが

EmuLogさんの
こちらを参照にして設定が出来ました。
具体的には
「Video」内の「Rendering Options」下に在る
「Show VMU In-game」(VMUをゲーム内に表示)をチェック
[Flycast設定]
コレでFlycastを起動すると
ビジュアルメモリは表示されますが
これではゲーム画面に被ります
[FlycastでVMU表示]
なので参照したページに在る
Flycastを展開したフォルダ内の
emu.cfg 」をメモ帳で開き一番下の項目を変更
[emu.cfg]指定
トライアンドエラーで表示を試行錯誤しましたが
width = 640 → 880 へ変更
[emu.cfg]編集
これでFlycastを起動すると
ゲーム画面の外側にビジュアルメモリ画面が表示されました
これでVMUとゲーム画面を同時にみながらプレイ出来ます♪
[FlycastでVMU表示_2]
当然ながら設定画面も横長に表示されますが(苦笑)
[Flycast設定]画面比較
今回いつの間にか所持しているDCソフトが
Flycastで全て起動出来る状態に成ってました♪
Flycast起動リスト+2022_04_25
今回の件でFlycastを
こちらからダウンロードしたからかもしれません
※DCソフトに「ふれあい」を追加で購入してます
(PS版も所持してるのに)


ごきげんよう

2021年2月12日

エミュレータ

エミュレータ
私は本体ではなくPCでプレイする事を前提に
エミュレータを利用してます
ゲーム機を引っ張り出す手間を省く為ですが
あまり起動してません(苦笑)
このブログでも載せてます
(ドリキャスのBIOSは吸出し済)
メインで使用しているのはnullDCですが
他のも予備(Windows CE 採用ソフト)用にしてますね
ソフトの更新が続いてるDemulで良い気もしてます
所有ソフト一覧
DCソフト一覧
他のハードでエミュレータを可動させているのは
セガサターン(SEGA SATURN)SS用
SSF
(BIOSは不要なので未吸出し)
所有ソフト一覧
SSソフト一覧
PCエンジン(PC Engine)PCE用
(BIOSは吸出し済)
所有ソフト一覧
PCEソフト一覧
それぞれをプレイ出来る様にしてます
どちらもほとんど起動してませんが(苦笑)
下手すると原作版やPC版をプレイしてしまうパターン
なお導入やBIOS吸出し設定方法は検索して下さい(手抜き)

プレイステーション(PlayStation)PS用
所有ソフト一覧
PSソフト一覧
プレイステーション2(PlayStation2)PS2用
所有ソフト一覧
PS2ソフト一覧
この両エミュレータにはまだ手を出してません
ソフトはコレが最良なのか不明です(使って無いので)
ギャルゲーメインな私にはドリキャス版で良かったり
原作(年齢制限PCゲーム)版やPC版も在るので(苦笑)
 
PS2はSCPH-90000がまだ動くのと
この数年は全くプレイして無いのもありますが
いずれPS2も寿命を迎える前に
BIOSの吸出しくらいはやっておいた方が良いかもしれませんね
下記の辺りは思い出した時にプレイしたいですし
PS「ぬくもりの中で」
PS「季節を抱きしめて」
PS「ツインズストーリー」
PS2「夏色の砂時計」
PS2「MyMerryMay with be」
PSorPS2「ファーストKiss物語」
 
まだ間に合う内(必要品が予算的に)ですが
 
P.S.
時に初代PS用のソフトもPCSX2を使用して
BIOSはPS2用のでも動くのかな?
多分ムリだと思いますけど
 
 
ごきげんよう