レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その
01 02 03 04 05 06 07 08 09
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION
B11での放送を予約録画して観て
レナの使用銃[Ignis.45]に反応してソレっぽいのを組もうとしたその05です
(イグニス.45よりハイキャパのくくり的に)
その01~05で様々なアプローチをしましたが
ようやく終わりが見えてきたかな紹介です
●目的
・パッと見ソレ風な簡易的モデルの作成
・サイズは6インチ(7インチかも?)
==条件==
・手軽に入手可能なエアガン(ガスブローバック)
・手軽なカスタムパーツでソレ風なのを組む
・手軽にぱっと見でそう見える
・そのままエアガンとしても使える
=======
==入手工程==
〇本体(ベースモデル)
東京マルイガスブローバック 対象年令18才以上
ハイキャパ5.1 ステンレスモデル
コレをベースに
他に再現化に必要なパーツとして下記を入手
※以前のブログで紹介済み含む
〇オリジナル品からの交換するパーツ群
※モノによってはパーツの擦り合わせが必要に成ります
↓「[51S-9]シャーシカバー」
「マルイハイキャパ用 サムガード(シルバー)」
↓「[H51-59]トリガー」
「ストレートトリガー」
↓「[51S-6]スライドストップ」
「NINE BALL マルイ ハイキャパ5.1 カスタムスライドストップ SV」
↓「[51S-11]マガジンキャッチ」
「[LayLax][マルイ ハイキャパ5.1 カスタムマガジンキャッチ SV][NINE BALL]」
↓「[H51-2]フロントサイト」
「マルイHC フラッシュFサイト2[レッド]」
↓「[51S-5]シャーシ」(に追加)
「NINE BALL Hi-CAPA5.1 S.A.S フロントキット NEO (14mm逆ネジ・CCW)」
当初のコンペンセイター用に以前のブログで紹介済み
レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その05
↓「[51S-5]シャーシ」
「NINEBALL ハイキャパ5.1用 カスタムロアフレームR EDGE 5.1インチ + コンペンセイター」
7インチ検証用と更なる簡易版的に以前のブログで紹介済み
レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その02
↓「[51S-5]シャーシ」
「NINEBALL ハイキャパ5.1用 カスタムロアフレームR 7.0」
7インチと6インチ(カット元)用フレームに
↓「[51S-1]スライド」
「NINEBALL Hi-CAPA5.1用 カスタムスライドNEO 7inch + ヒートグラデーションアウター7inch 3点セット」
同社カスタムロアフレームR 7.0用に
↓「[51S-1]スライド」
「NINE BALL マルイ Hi-CAPA カスタムスライド NEO SPRINGFIELD ARMORY type custom」
同社カスタムロアフレームR 7.0用に
5.1インチですが7インチと6インチ(カット元)用スライドに
↓「[51S-1]スライド」
「[H43B-1]ハイキャパカスタム デュアル・ステンレス」用
ハイキャパ4.3サイズのスライド用に以前のブログで紹介済み
レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その05
〇追加するパーツ群
以前のブログで紹介済み含む
レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その05
「BWC 東京マルイ ハイキャパ Hi Capa用 マグウェル マグバンパー クロームメッキ エアガン ガスガン サバゲー」
「AABB IPSC STI/SVタイプステッカーセット」
「NINE BALL Hi-CAPA5.1 サイトカバーセット」
「DCI Guns 集光サイト iM 東京マルイ ハイキャパ4.3/フォリッジウォーリア/デザートウォーリア4.3専用」
==工作工程==
まずは分解してパーツを交換し組立てです
下記のYouTube動画を参考に分解組立て動画を確認し
パーツ毎の取り付け説明書に従いました。
東京マルイ ハイキャパ5.1 ガバメントモデル 分解手順例
東京マルイ ハイキャパ5.1 ガバメントモデル 組み立て手順例
以上を確認の後各パーツを交換・追加しながら組み立て直しました
↓「[51S-9]シャーシカバー」
「マルイハイキャパ用 サムガード(シルバー)」
↓「[H51-59]トリガー」
「ストレートトリガー」
↓「[51S-6]スライドストップ」
「NINE BALL マルイ ハイキャパ5.1 カスタムスライドストップ SV」
↓「[51S-11]マガジンキャッチ」
「[LayLax][マルイ ハイキャパ5.1 カスタムマガジンキャッチ SV][NINE BALL ]」
↓「マグウェル」
「BWC 東京マルイ ハイキャパ Hi Capa用 マグウェル マグバンパー クロームメッキ エアガン ガスガン サバゲ
ー」
●パターン1(当初の考え)
ブログで紹介済み
レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その05
↓「[51S-5]シャーシ」(に追加する)
「NINE BALL Hi-CAPA5.1 S.A.S フロントキット NEO (14mm逆ネジ・CCW)」
↓「[51S-1]スライド」
「[H43B-1]スライド」「ハイキャパカスタム デュアル・ステンレス」用
(パターン1用に)
=加工用に=
↓「[51S-1]スライド」
「[51S-1]スライド」加工
(オリジナルをカットしてパターン1の2種類に利用)
=======
↓フロントブロックとスライド間に出来る隙間を塞いだ
↓コンペイセーター制作(軽量化処理の溝も再現)
●パターン2(簡易7インチ用に)
ブログで紹介済み
レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その02
↓「[51S-5]シャーシ」(を交換する)
「NINEBALL ハイキャパ5.1用 カスタムロアフレームR EDGE 5.1インチ + コンペンセイター」
●パターン3-A(7インチ&7インチ改修用に)
↓「[51S-5]シャーシ」(を交換する)
「NINEBALL ハイキャパ5.1用 カスタムロアフレームR 7.0」
↓「[51S-1]スライド」
「NINEBALL Hi-CAPA5.1用 カスタムスライドNEO 7inch + ヒートグラデーションアウター7inch 3点セット」
(パターン3用に)
パターン2の7インチよりスッキリした印象に出来ますが
コンペンセイターが無い状態です
下記の画像はコンペンセイターの再現用に同「カスタムスライドNEO 7inch」を
ハイキャパ5.1の長さでカットする想定ラインです
※コンペンセイター化した「カスタムスライドNEO 7inch」の部分は
安易にアウターバレルと接着(ノンリコイルバレルなのを利用)
※コンペンセイター再現用に特徴的な溝部分の再現は諦める
あるいは影的な着色でごまかす
●パターン3-B(7インチ&7インチ改修用に)
↓「[51S-1]スライド」
「NINE BALL マルイ Hi-CAPA カスタムスライド NEO SPRINGFIELD ARMORY type custom」
(パターン3用に7インチ加工用に)
ハイキャパ5.1と交換するだけのカスタムスライドを使用し
後はパターン3同様に「カスタムスライドNEO 7inch」の一部分を
コンペンセイター化して使用する案
コレはカスタムスライドを2本使用する贅沢案なだけで
パターン3-Aと変わりません
↓カスタムスライドを合わせてみた
●パターン3-C(6インチ改修用に)
↓「[51S-1]スライド」
「[H43B-1]スライド」「ハイキャパカスタム デュアル・ステンレス」用
(パターン3用の6インチ加工用に)
パターン1で使用した「[H43B-1]スライド」を使い
サイズと位置関係の確認用に
※カット位置をマスキングテープで示しました
●パターン3-C02-03(6インチ改修用に)
上画像をふまえて思い切って6インチ用にする為
「カスタムロアフレームR 7.0」
「カスタムスライドNEO 7inch」
「ヒートグラデーションアウターバレル7inch」
それぞれをカットしようという案です
※カット位置をマスキングテープで示してます
↓5.1インチ参考用「カスタムスライド NEO SPRINGFIELD ARMORY type custom」
=利点=・6インチと断定したサイズに出来る
・コンペンセイターとスライドの一体化で違和感が無くなる
・フレームとの一体感で違和感が無くなる
・スライド形状の違和感が無くなる
・フロント&リアサイトの違和感が無くなる
・コンペンセイターの特徴的な部分も再現
=欠点=
・加工に手間が掛かる
(スライドを三分割に切断)
(アルミダイキャストフレームの切断)
(アルミ合金材アウターバレルの切断)
↑リューター等が必要
(コンペンセイターの特徴的な溝部分の再現)
↑塗装でごまかしたい(パターン1は大変過ぎた)
(コンペンセイター化したスライドの固定方法)
↑アウターバレルと接着(ノンリコイルバレルなのを利用)
加工を限定出来るなら
「パターン3-C02-03」条件で作成する事により
目的と条件である
・手軽にパッと見ソレ風な簡易的モデルの作成
コレが実現出来そうです
それでは
レナ 深見玲奈(ふかみれな)の銃 その07にて
P.S.
ようやく終わりが見えてきました
・・・たぶん(ぉ)
ごきげんよう

![MARUI_「[51S-1]スライド」(オリジナル)カットライン MARUI_「[51S-1]スライド」(オリジナル)カットライン](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjsJOSQ00fpohPJCB5YDzRsibZH8SFB7phYzcbEdYcUlK7d0SPWw4sfeM3mLn4QTqL50Lu9MBeEup9B3ZzaO4OHFylaDOz9qS9Qktj7OEtbIOsUgd-35NHRz1bECTAWi99YXwnau8kCZEo/s200/MARUI_%25E3%2580%258C%255B51S-1%255D%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2589%25E3%2580%258D%25EF%25BC%2588%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25B8%25E3%2583%258A%25E3%2583%25AB%25EF%25BC%2589%25E3%2582%25AB%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3.jpg)
![MARUI_5.1_パターン1[シャーシ+]B MARUI_5.1_パターン1[シャーシ+]B](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-LMvkJb8I_cRYVgPaLob6nAyMJGisEoEHFKRhM-jiU12hZrxOIGqAdzWtaRpQmXgGlCwjoPfj5um1_0LW0ceHp6FxKkyJpc9wdrxL3UFkwDyqcWW4VjXX88q5OCuTGcX42jdo_M-Yp1I/s200/MARUI_5.1_%25E3%2583%2591%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25EF%25BC%2592%255B%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%252B%255DB.jpg)
![MARUI_5.1_パターン1[シャーシ+]C MARUI_5.1_パターン1[シャーシ+]C](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjAFOjyqCP-Cs17DL1yAHX9KpoAeJNPbXXJry68GBbuZ90AOdMyeOhPHoZ2GtN3f9HCRiwtU2HBNPpNdjY_jDe_HLgw_03OORiDxHVHqf4ociRzJpH7OBQSqn446qxe0quzKps3fH7aqMc/s200/MARUI_5.1_%25E3%2583%2591%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25EF%25BC%2592%255B%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%252B%255DC.jpg)

0 件のコメント:
コメントを投稿