2012年2月11日

ペーパークラフト

魔法少女まどか☆マギカのペーパークラフト

海外の方が展開図を公開せれてましたので、私も組み立ててみました・・・
ですが、組み立て説明とか無いので
ガレージキットみたいに完成写真と比べながらの作業でした(苦笑)
・・・最初にマミさんとかいきなりハードル高かったかもしれない・・・

組み立ての参考用に紹介(ぇ)
bila's blog
鹿目 まどか(かなめ まどか)[リンク]
巴 マミ(ともえ マミ)[リンク]
暁美 ほむら(あけみ ほむら)[リンク]
佐倉 杏子(さくら きょうこ)[リンク]
美樹 さやか(みき さやか)[リンク]

紹介用に使用するのは・・・
残念!さやかちゃんでした♪(ぇ)
まずはプリントアウト(今回は Canon マットフォトペーナー MP-101A4を使用)

切り出した状態です(ほむほむは作成済でした)

それぞれのパーツを折り込んだ途中の状態です(マミさんも作成済でした)

それぞれのパーツをノリ付けした状態です(あんこも作成済でした)

ヘッドとボディ別に貼り付けました(まどかも・・・)

ヘッドとボディを接合
接合位置の指定は在りません!
(接合位置は自分で考慮して下さい)


使用した道具は以下のとうり

カッティングマット(ライオン事務器)
デザインナイフ(OLFA社)
  刃と芯を入れ替えて固定してノリ付け時に細かな箇所の押さえつけにも使用
金定規(たぶん¥100均もの)デザインナイフをあてるため
液状のり(アラビックヤマト)ジャンボ/NA-300(120ml)
  乾きがはやくて接着力も良いので冬期でも便利でした♪

完成です!!!
自立出来ないので30mm x 60mm を二つに折ってノリ付けした台座を作成

魔法少女が全員そろいました♪・・・アレ?(笑)

コメントで要望が在れば勝手に追加した部分の展開図は公開します。
・・・欲しい方が居るのか?


ここまでやってなんですが、下記のが楽ですね(四角くなるけど)

Nasos (NC帝國)
website: http://nasos.xxxxxxxx.jp/
氏のペーパートイ企画"graphig"のテンプレートデータを利用した
焼こんぺいとぉ(仮)
とか
・【グラフィグ】鹿目まどか【graphig】 | AMK2:00@グラフィグ廃人 [pixiv]
・グラフィグのマミさん | ファイナルデスバード [pixiv]
・グラフィグのメガほむ | ファイナルデスバード [pixiv]
  グラフィグのほむほむ 追加パーツ | ファイナルデスバード [pixiv]
・グラフィグのさやさや | ファイナルデスバード [pixiv]
・グラフィグのまどっち | ファイナルデスバード [pixiv]

P.S.
さすがに魔女化後のさやかちゃんはムリです(苦笑)
あとキュウベイもムリです


ごきげんよう

2012年2月2日

皇暦2672年 睦月(むつき)

今年もよろしく

※18歳未満の人は飛ばして下さい

購入履歴
=====================
2012/1/27発売
学☆王- THE ROYAL SEVEN STARS - 初回版
Lump of Sugar

【4K高画質】学王- THE ROYAL SEVEN STARS - OPムービー
特典
梱枝りこ描き下ろしフルカラーイラスト入りトレーディング色紙 [ 近衛 光莉 ]
フルカラースクールカレンダー
ラフ原画集
リセプロモーションカード [ 近衛 光莉 ]
予約
梱枝りこ描き下ろしフルカラーイラスト入りスペシャル色紙Vol.1

予約してました。積んでます(ぉ)
特典が多いですが、ケース内に収まるのは好いですね♪

=====================
同人ソフト

リザイン
SherbetSoft

リザイン『RESIGN』告知ムービー


同人ソフトのダウンロード購入で1GB超えのデータでした。
ダウンロード購入は同人ソフト(700MB以下)しかしてないので少しビクビクものでした(苦笑)

音楽(BGM)とか良かったので・・・RESIGN O.S.T 購入しようかなぁ
BGMデータは摘出しましたが(WESTSIDE Media Extractorを使用)
=====================

2月は特に予定が無いですが・・・
・初恋前線。 初回版
・はつゆきさくら 初回版
店頭に在れば購入を考えるかも?



P.S.
制服天使のDLC(ダウンロードコンテンツ)
追加DLC「早樹編」の単体を購入しようか少し迷うところ


YouTubeの動画はいつ消えるか判りませんので参考までに。



ごきげんよう

2011年12月31日

CHOBY MDV-1

CHOBY MDV-1

某知人曰く
『ソレ(CHOBY MDV-1)だけで、別に紹介したら?』
との事なので再度紹介です(苦笑)
(もはやソフトですら無いが・・・)

CHOBY MDV-1
※別売りで「microSDカード」が必要です
 (SDHC 16GBまで対応)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110716/ni_cmdv1.html
3脚用ネジ穴は無いタイプです
============================
写真 [PICTxxxx.jpg]
フォーマット:JPEG
サイズ:1280×1024ピクセル
============================
動画 [MOVIxxxx.avi]
720x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 30.00fps
PCM 8.00kHz 16Bit 1ch 128.00kb/s
============================

●CHOBY MDV-1を使用した感想
・背面に液晶画面は存在しないので、撮る時は少しコツが要ります
・USBプラグが本体と一体化してるのでUSBメモリー感覚でパソコンに挿せる
・[USB]か[microSDカード]で接続したPC上でしか撮影結果は判らない
・付属ソフトは無いのでフォルダ感覚で画像や動画が開ける
・シャッター音は鳴りません
・写真撮影時は約2秒ほど静止した状態だと写真ブレが防げました
・基本的に日中での使用が原則です
・動画は全体的に明るい感じです(日中限定)
・USB電源で充電しながらの撮影は出来ませんでした
・防水機能は在りません

●CHOBY MDV-1のフォルダ内の配置
・画像 ドライブ名:\PHOTO\PICTxxxx.jpg
・動画 ドライブ名:\VIDEO\MOVIxxxx.avi


撮る時は少しコツが要ります
レンズの真裏にあたる所に親指をあてると
撮影対象をほぼ中心に持ってきやすかったです


画像、動画ともにパソコン(HDD)に保存すると分かる事ですが・・・
更新日時が総べて

2007/00/31 **:**
2009/01/18 **:**
2014/05/01 **:**
2014/06/02 **:**

のいずれかと成ってました
動画の撮影(再生)時間とか比べて関連性を愚考しましたが・・・
この更新日時には関連性が在りませんでした(私の使った範囲で)

※コレは更新日時での管理とかはムリですねぇ(苦笑)


P.S.
ミニトイカメラにそんなに機能とか


ごきげんよう

2011年12月30日

一番簡単なDVDコピーを目指し・・・て?

年末にDVDを・・・
時間無い時とか地デジとかを素早くサクッとコピー出来るの無い?
との事ですが・・・多分無いでしょう(苦笑)

DVD Decrypter 日本語化 とか DVD Shrink
上記のソフトでも対応しきれないDVDとかもありますのでその時は
DVDFab HD Decrypter を試す必要も在ります。

何も設定とか考えずにとの事なら
DVDSmith Movie Backup とか DVD Copy
が在りますがリッピングまでだし、ライディングは別です。
ImgBurn 日本語化 辺りが良いらしい

さらに地デジモノになるとCPRM解除が必要に成るので別のソフトが要ります。
CPRM Decrypter 辺りが楽らしいです。


これらは時間がかかるので・・・時間の短縮を~との事なら
リッピング行為を無視可能なソフトライティングソフトの組み合わせ
時間の大幅な短縮は可能かと思います。

DVD43 日本語化 とか有料(試用期間在り)に成ります

AnyDVD HD や Passkey for DVD 
その無料版(試用期間後)のPasskey Lite

ライティングソフトは普段使用しているソフトのディスクコピーでOK(なハズ)です
普通は片面2層なハズ(?)なので二層対応ドライブ(普通は対応してます)と
 DVD±R DLを用意すれば圧縮時間も短縮です


P.S.
コレの下書き時に「ついでにBlu-Rayのも~」って、おい!
・・・まぁ
AnyDVD HD か Passkey for Blu-ray で、

BD-R DLが焼けるドライブとライティングソフトですることは同じだと思うよ


ちなみに常駐型のDVD43やAnyDVD HDにPasskeyは
 使った記憶は無いから自分で試して下さい(ぇ)


ごきげんよう