2021年2月27日

皇暦2681年 如月(きさらぎ)

皇暦2681年 如月(きさらぎ)
 
緊急事態宣言が一部前倒しで解除される様子ですが
コレを免罪符にしない様にしなければと思いますね

※以下、18歳未満の人は飛ばして下さい!
=====================
令和03年(2021)/02/26発売
閃鋼のクラリアス 初回限定版
閃鋼のクラリアス 初回限定版
予約特典
・描き下ろし複製サイン入り色紙[シェリー=ラインスタッド]
初回限定版特典
・設定資料集「THE ART OF THE CLARIAS」
・オリジナルサウンドトラック「SYMPHONY OF CLARIAS」vol.1_2
予約特典描き下ろし複製サイン入り色紙[シェリー=ラインスタッド]
設定資料集「THE ART OF THE CLARIAS」
発売日が伸びたのは残念でした。
購入証明カード(製品ID)が付属してましたが
初期承認でID認証でも在るのかと思いました(苦笑)
購入証明カード

=====================
令和03年(2021)/02/26発売
同級生リメイク 豪華版<早期予約キャンペーン特典付き>
同級生リメイク 豪華版
ゲームをする為に手間が掛かります
DMMアカウントにログインしアクチベーションコードを入力
オンライン認証用に「ソフト電池」をインストール
その後に「同級生リメイク」をインストールして
ゲーム起動時にユーザー承認のログイン(DMMアカウント)が必要みたい
積み予定でインストールはしてませんが(ぇ)
セットアップと承認方法
早期予約特典
・描き下ろし複し色紙2枚セット[桜木 舞][田中 美沙]
描き下ろし複製色紙2枚セット[桜木 舞][田中 美沙]
豪華版同梱特典
・初代「同級生」DVD-ROM(Windows 8.1 10対応版)
抽選受付期間は2021年2月26日(金)~2021年3月25日までで
当選者に「info-digination@dmm.com」からメールが来るそうです
「同級生」生原画抽選券
予約してましたが一度もやってた記憶は無いデス(ぉ)
パッケージが昔のPCゲームなプラケースタイプでした。
このパッケージタイプは以前に購入してたのでありましたね。
STEINS;GATE 変移空間のオクテット
あの時はディスクケースが「5インチディスク風CD-ROMケース」で
ネタ全開感がありましたが
今回はインデックスが5インチディスク風でした。
(裏側が「セットアップと承認方法」記載)
[「同級生」生原画抽選券]は記念に応募しました。
「桜木 舞」で応募しましたので
もし運良く当選していたらブログにのせます
 
=====================
3月は
・『パルフェ リメイク コンプリートパック戯画
戯画『パルフェリメイク』オープニングムービー 
・『ショコラ ~maid cafe curio~ Re-order 特典付限定生産版戯画
ショコラ ~maid cafe "curio"~ Re-order - デモムービー
あたりですが・・・ショコラやパルフェは
戯画ロイヤルスウィートコレクション』を買ってるので
パルフェ リメイク』だけは気に成りますね
 
 P.S.
9-nine-ぱれっとを予定してましたが
全年齢版」との事で微妙です
『9-nine- そらいろそらうたそらのおと(Episode.2 新海 天)』では
ヨスガノソラのアニメ11話(玄姦)を思い出しましたし(マテ)
行為中が動くのは良いなと思うと18禁では無いのは微妙さが増します
 
YouTubeの動画はいつ消えるか判りませんので参考までに。
 
 ごきげんよう


 

2021年2月26日

エミュレータ 4

プレイステーション2(PlayStation2)エミュレータ
DuckStationXEBRAで良い感じでしたが
 
PS2用のエミュPCSX2にて問題が発生してました。
起動確認だけだった為に分らなかったヤツもありました。(苦笑)
 
〇症状その1
・画面に黒い縦線が入るソフトが在りました
PCSX2 1.6.0 画面に黒い縦線が入る
検索すると「設定(C)」「ビデオ(GS)(V)」「プラグイン設定...」を開き
PCSX2 1.6.0 設定_ビデオ_プラグイン
「GSdx Settings」内の「Hardware Renderer Settings」枠内
「Internal Resolution:」を「Native (PS2)」に戻して解決しました。
PCSX2 1.6.0 [GSdx Settings][Internal Resolution][Native (PS2)]
無事に画面の黒い縦線が消えました♪
PCSX2 1.6.0 画面に黒い縦線結果
 
〇症状その2
・文字がぶれるソフトが在りました
PCSX2 1.6.0 文字がぶれる
こちらを参考にして
「GSdx Settings」内の「Interlacing (F5):」を
「Automatic (Default)」から「weave tff(saw-tooth)」へ変更
PCSX2 1.6.0 [GSdx Settings][Interlacing (F5):][weave tff(saw-tooth)]
無事に画面の文字ぶれが解消されました
PCSX2 1.6.0 画面の文字ぶれ結果
・・・が、他のソフトへの影響してる為
普段は「Automatic (Default)」でソフト毎に
表示を見て「F5」で最適値に調整するしか無いみたいです。
 
最悪「ToHeart2」はWin版「ToHeart2 XRATED」では無い
ToHeart2(PS2版)を勝手にWindowsで動かしてる
委員ちょすきすきー」でプレイする手段も在りますね
[PCSX2 1.6.0]or[委員ちょすきすきー]

〇症状その3
・立ち絵キャラが透けてる
一枚絵なCGからのスタートで表示されるまで不明でした。
PCSX2 1.6.0 立ち絵キャラが透ける
検索すると
PCSX2 1.4.0をダウンロードしてDirect3D9で使うとか
pcsx2-1.4.0-binaries.7z」を使用しました。
「設定(C)」「ビデオ(GS)(V)」「プラグイン設定...」を開き
「Renderer:」を「Direct3D9 (Hardware)」にして
PCSX2 1.4.0 [GSdx Settings][Renderer:][Direct3D9 (Hardware)]
立ち絵キャラが普通に表示されてました。
PCSX2 1.4.0 立ち絵キャラ透け結果
ですがPCSX2を1.4.0と1.6.0で使い分けるのは面倒なので
PCSX2 1.6.0でも出来ないか?と設定を変え
「Renderer:」を「Direct3D 11 (Software)」に変えたら
PCSX2 1.6.0 [GSdx Settings][Renderer:][Direct3D 11 (Software)]
コレも問題無く表示されました(苦笑)
PCSX2 1.6.0 立ち絵キャラ透け結果2
これでPCSX2 1.6.0の一本ですみますね
ハードウェア処理をソフトウェアにしたので
「Hardware Renderer Settings」枠内の設定が不可能ですが
問題無さそうです。
 
PS2エミュはPCSX2一択みたいなので
エミュレータの完成度を待つか
ソフトを選んでDCエミュでも良いかも
ともかく所持ソフト用の各ハードのエミュレータを使える様に出来ました
(設定等はまだまだでしょうけど)
これでふとプレイしたい時にPCでゲームが出来ます♪
 
P.S.
PS2版「Wind -a breath of heart-」で立ち絵キャラ透けが在ったのですが
同ソフトのDC版がnullDCでも
全体的に暗めなのか口パク用のレイヤーが目立ってましたね
Demulでは問題無かったですので
DC版[nullDC]と[DC_Demul]の[Wind -a breath of heart-]
DCエミュはDemulですかね
 
 
ごきげんよう

2021年2月23日

エミュレータ 3

プレイステーション(PlayStation)エミュレータ

前回PSのエミュレータとしてePSXeを使用しましたが
やるドラ第2作の「季節を抱きしめて
コレが上手くエミュレートされてませんでした
文章が重ねて表示される状態です(設定等は不明)
ePSXe[季節を抱きしめて]
検索すると「やるドラ」シリーズ自体で難が在るようですが(苦笑)
プラグイン等の設定は深みにハマりそうでパスして楽をしよう(ぇ)
 
そう考えて他のPS用エミュを検索
こちらのサイトにて
掲載されているPS1エミュレータの多くが
基本的にBIOS不要なのは助かります
BIOSは在ると良いのでしょうけども
さらにプラグイン不要なタイプ
エミュレータ導入の敷居が低くて助かります
 
今回はDuckStationXEBRAの両方を試しましたが
DuckStationが良い感じでした。
なおPCSXR-PGXPはプラグインの必要性から今回はパス。
個々の詳しい設定項目の説明やり方等は検索して下さい(手抜き)
 
==========
DuckStationの場合
こちらを参考にさせて頂きました。
 
私は表示させるGUIは以下を使いました(日本語化出来るので)
「duckstation-qt-x64-ReleaseLTCG.exe」
DuckStation 表示させるGUI
BIOSscreenshots等のファイルは
ドキュメント内に「DuckStation」フォルダが生成されます
コレをそのまま使用しました。

C:\Users\%USERPROFILE%\Documents\DuckStation
DuckStation 生成フォルダ(Documents内)
日本語化の方法
Settings」の「Language」で「日本語」を選択
再起動後に日本語化されますね。
DuckStation 日本語化
私はゲームリストを表示させてますが
DuckStation ゲームリスト設定
ゲームリストは項目表示だけで味気ないので
DuckStation ゲームリスト
下記を参考にして
ゲームリストをグリット表示をさせました。
パッケージを表示させると何かワクワク感が出ます♪
DuckStation ゲームグリッド
ゲームソフト自体はゲームリスト(グリット)から起動出来ますが
読み込めなかったり挙動不審なゲームソフトも在りました。
それを回避(?)して起動させる為に
初回だけ「システム(S)」の「ディスク起動...(D)」から選択してやると
無事に起動させる事が出来ました。
DuckStation ゲーム起動時
ゲームパッドが対応していれば振動機能も使えますし
コレで良いかもしれませんね
注)途中でDuckStationのバージョンUP通知されました(UPデート済)

ですが、問題が在りました
ギャルゲーがメインだと最重要問題なのですが(苦笑)
画面の解像度でアスペクト比が少し違う事です!
コレは設定の変更で解決しました。
設定」「表示設定」の「画面表示」内の「トリミング:」を
推奨値の[オーバースキャンエリアのみ]から
[すべてのボーダー]へ変更だけです
DuckStation トリミング設定[すべてのボーダー]
推奨値[オーバースキャンエリアのみ]での解像度比は
キャラの見栄えで顔のりんかくがわりと最近な感じで
コレはコレでアリかと思えて悩ましいのですが(苦笑)
基本的に上下がカットされて縦に引き伸ばされてて微妙です
DuckStation トリミング変更比較
他にはDISCの切り替えですが
メモリーカード設定」でメモリーカード1の
メモリーカードタイプ:」を
[ゲームごとに個別のカード(ゲームタイトル)]にしてると
DISC_2から起動してDISC_1を要求されるとセーブデータが反映されません。
DISC_2を別のゲームだと認識してるのだと思われます。
DuckStation メモリーカード設定
これは「ツール(T)」の「メモリーカードエディタ(C)」を使用し
DuckStation メモリーカードエディタ
該当メモリーカードDISC_1のデータを
該当メモリーカードDISC_2にコピーしてやることで
DISC_2のメモリーカードのセーブデータを認識して
DISC_2から起動してDISC_1に替えてもセーブデータが反映されました
DuckStation メモリーカードエディタ設定
コレだと面倒でもDISC_1からDISC_2への切り替えタイミング前に
セーブデータをDISC_1からDISC_2のメモリーカードに
メモリーカードエディタ(C)」でコピーする必要が在るかもしれません。
メモリーカードタイプ:」を
[すべてのゲームで共有]していれば不要な手間かもしれませんが
 
以上、振動機能も作動するのでDuckStationは楽で良いと思います
 
==========
XEBRAの場合
参考にしたのは配布元とファイル内の「XEBRA.TXT」です
日本語化
LANGUAGE」フォルダの
Japanese」フォルダ内「XEBRA.LNG」を
XEBRA.EXE」と同じ場所にコピーし再起動すれば日本語化されます。
XEBRA 日本語化手順
XEBRA 日本語化
ゲーム(CD-ROM)イメージはXEBRA画面にドラッグ&ドロップするか
モード1で起動してる状態でCD-ROMイメージを開くでゲームが起動します
XEBRA ゲーム起動
 
所持してるPSソフトに二枚組のが在るのですが
実機同様にディスクの入れ替えの手間が再現されてますね
XEBRA ゲームDISC入れ替え起動
ゲームパット用の振動機能はまだ無い様子ですが
ソレ以外は問題を感じませんでしたね
XEBRAを終了させる時に二回終了を繰り返す必要が在りました。
私の環境のせいかは不明です
 
==========
今回の結果
PS1ソフト「季節を抱きしめて」は
ePSXeでは問題だったのが
DuckStationXEBRAの両方ともでは
うまくエミュレートされたみたいです。
XEBRA+ePSXe+DuckStation 表示比較
私的には振動機能も在るので
DuckStationが一番良かったですが
PS1エミュを始める手軽さからだと
XEBRAの方が手軽で良いと思います
ギャルゲー目的なので他のジャンルの相性等は全く不明ですが(苦笑)
ゲーム自体は・・・
当時のギャルゲーなので現在のノベルゲーとは違い
パラメーター(含む好感度)上げが在ると面倒ですが(苦笑)
そちらのチートデータ(?)目的ならePSXeなのかな?
 
P.S.
PS1エミュの紹介サイトでは「ePSXe」が多く
DuckStation」や「XEBRA」の紹介サイトは
ほとんど見かけないのが逆に不思議な感じですね。
ePSXeよりはるかに楽して楽しめるのですが・・・
動かないソフトがネックに成っているのかもしれませんね。
 
私が所持しているソフトは全て動きましたのでご報告までに
新たにPS1エミュを始める方のご参考の一端に成れば幸いです。


ごきげんよう

2021年2月14日

エミュレータ 2

プレイステーション2(PlayStation2)エミュレータ

前回エミュレータとして
まだ手を出してなかった
PlayStationとPlayStation2ですが
やはり楽したいと導入しました
プレイステーション(PlayStation)PS用は
プレイステーション2(PlayStation2)PS2用は
あたりみたいですね。
 
所有してるハードが
PS2薄型SCPH-90000だけなので
エミュレータはPS2用のPCSX2
pcsx2-1.6.0-binaries.7z」を解凍して使用
インストール版は回避しました
 
エミュレータの導入等の
細かな設定は下記の方のを参照しました。
ありがとうございます

 
エミュレータの一番の問題は
BIOSの吸出しです
では結構手間が掛かりましたので(苦笑)
可能な限り簡単な方法を検索しました。
検索すると幾つか存在する様ですが
エミュレータ情報室を参考にしましたが
・SwapmagicとUSBメモリを使う方法
[入手性から現実的ではなさそうですね]
・PS3用のメモリーカードアダプターを使う方法
[BIOS吸い出す方法としては良さそうですが
今(2021年)はそのアダプターも入手性(金額面)がキツイ]

色々と他を検索し下記の方法を実行させて頂きました。
今回の方法が一番簡単かつ安価で済みました
以上を確認して必要なモノを準備
 
・USBメモリ(フラッシュメモリ)
FAT32にフォーマット済みの事
isoイメージを焼けるソフトとして
・DVD-R(シリコンパワーSPDR120PWC50Sを使用)
・PS2本体(所持してるSCPH-90000)

・PS2の事前準備と確認
事前にPS2をディスク無しで起動して
以下の本体情報(バージョン)を確認しておきます
・本体 バージョン
・DVDプレーヤー バージョン
私のPS2は以下のとうりでした。
・本体 SCPH-90000
・DVDプレーヤー 3.11
PS2 [本体 SCPH-90000][DVDプレーヤー 3.11]
メニューに戻りシステム設定の
表示言語も英語に変更しておきます
(日本語のままだとFreeDVDBootが使えません)
PS2 [表示言語 日本語_English]
FreeDVDBoot ISOのダウンロードですが
DVDプレーヤーのバージョン違いで使用するモノが違うようです
全てのPS2スリム用とされてる
[All PS2 Slims - English language.iso]は使えました。
ダウンロードしたisoファイルは
「イメージファイルをディスクに書き込み」で
「All PS2 Slims - English language.iso」を指定し
DVD-Rに焼きます。
ImgBurn[イメージファイルをディスクに書き込み]
次にUSBメモリ(フラッシュメモリ)の準備
Free Memory Card Bootをダウンロードして解凍
[190413]FMCB-1966-bin.7z
その全てのファイルをUSBメモリに入れます
USBメモリ[Free Memory Card Boot]
追加して
BIOS Dumper - Binary -もダウンロードして解凍
PS2dumperV2_bin.7z
その解凍したフォルダごとUSBメモリに入れます
USBメモリ[Free Memory Card Boot][BIOS Dumper]
 
・BIOSを吸出します
・「FreeDVDBoot ISO」を焼いたDVD-R
・USBメモリ(フラッシュメモリ)
[Free Memory Card Boot][BIOS Dumper - Binary -]入り
以上をPS2にセットして起動する

表示言語を英語に変更していれば以下の様に表示されます
PS2 [Language English]で起動
※日本語だと黒い画面のままです
(真っ黒な画像に意味は無いですが載せますね)
PS2 [表示言語 日本語]で起動
無事起動出来たらBIOSを吸出します
画像付きで順番に
1:「〇: FileBrowser」を選択「〇:OK」ボタン
「〇:FileBrowser」を選択
2:「mass:/」を選択「〇:OK」ボタン
「mass:/」を選択
3:「PS2dumperV2_bin:/」を選択「〇:OK」ボタン
「PS2dumperV2_bin:/」を選択
4:「DUMPBIOS-MASS.ELF」を実行
「DUMPBIOS-MASS.ELF」を実行
※アクセスランプが点くUSBメモリでしたので
書き出し中の間は点滅を繰り返しました。
 
※各サイトでは「DUMPBIOS-MASS.ELF」を実行中は
画面が表示されない様子で完了予測が不明だからか
USBメモリを10分ほど放置するみたいですね。
私の環境では40秒ほどで終了してました。
PS2[Dumping BIOS]
PS2の電源を落とし
パソコンでUSBメモリを確認すると
下記のBIOSのデータが追加されてました。
USBメモリ[PS2 BIOS]
SCPH-90000_BIOS_VX_JAP_230.BIN
SCPH-90000_BIOS_VX_JAP_230.EROM
SCPH-90000_BIOS_VX_JAP_230.NVM
SCPH-90000_BIOS_VX_JAP_230.ROM1
SCPH-90000_BIOS_VX_JAP_230.ROM2
 
その内の「SCPH-90000_BIOS_VX_JAP_230.BIN」を
PCSX2BIOSとして指定します。
 
ゲームディスクはISOデータとして
ImgBurnで「ディスクからイメージファイルを作成」を使用
※念の為に日本語を回避しました(2バイト文字回避で)
ImgBurn[ディスクからイメージファイルを作成]DVD-ROM
※今回PS2のゲームディスクはDVDだけでは無く
CD(読み取り面が青色)も在った事を思い出しました
「Kanon」と「式神の城」
ImgBurn[ディスクからイメージファイルを作成]CD-ROM
 
BIOSを指定し各種設定を済ませた後
PCSX2を起動
無事ゲームのISOデータも読み込みました。
成功です!これでPS2のゲームがエミュで出来ます♪
PCSX2[PS2ソスト起動]
続けて前回エミュレータでの疑問で
時に初代PS用のソフトもPCSX2を使用して
BIOSはPS2用のでも動くのかな?
を試しましたが、やはり無理でした(苦笑)
BIOSのバージョンに依っては可能なのかな?
初期型のSCPH-10000用のBIOSとか(不明ですが)
PCSX2[PSソスト起動]
ではと、
PS2のBIOS「SCPH-90000_BIOS_VX_JAP_230.BIN」で
PSエミュレータのePSXeが動くか?を試しました。
ePSXeは下記のサイトを参考に設定しました
先ず「BIOSの選択」で「HLE BIOSを有効」は未チェックのまま
「SCPH-90000_BIOS_VX_JAP_230.BIN」を指定すると
無理でした
ePSXe[PS2のBIOSで起動]_失敗
次に「BIOSの選択」で「HLE BIOSを有効」をチェック
「SCPH-90000_BIOS_VX_JAP_230.BIN」を指定のままで
成功しました(ゲームはPS版「ツインズストーリー」)
ePSXe[PS2のBIOSで起動]_成功
PS用のBIOSは無くても「HLE BIOSを有効」化のおかげで起動出来ました
これでPS用ソフトもプレイ出来ます(複雑ながら)
 
P.S.
エミュレータはePSXeよりPCSX2の方が設定が比較的簡単ですね。
ePSXeはプラグイン等も在って比較的な意味で(苦笑)
 
PS版ソフト「ツインズストーリー」は攻略キャラより
攻略不可能キャラな館野 成美が一番好みです
当時もBAD ENDなハズの成美からのネクタイのプレゼントも
逆にハッピーエンドだろと思いましたから(ぉ)
おにいちゃん呼び最高!と感じる立派なシスコンです(違う)
タイトル画面の寝顔もイイしね
PS版「ツインズストーリー」
 
今回の件がPS2用のBIOS吸出しの参考になれば幸いです
 
ごきげんよう