2010年5月29日

皇歴2670年 皐月(さつき) 弐

※18歳未満の人は飛ばして下さい 今回も同じく(ぉ)

『中古の』購入履歴です(苦笑)


キミの声がきこえる
AXL


キミの声がきこえる OP

中古でもプレミア価格ですよ!フルプライス新品2本買えてお釣りが来ます!(マジで)
AXLは[恋する乙女と守護の楯]から購入してます。
現在[かしましコミュニケーション]をプレイ中


恋色空模様 初回版
すたじお緑茶


恋色空模様Open Movie

えー購入に行けずに買い逃してたので購入
たぶん積みゲーに成る(ぉ)



ススキノハラの約束
KUR-MAR-TER


Susukinohara no Yakusoku - Demo / ススキノハラの約束
デモが在るとはおもわなかった!(しかもHD1080p版で)

今月の購入は2本だけですが(苦笑)


 「何で8本も在るのか?」


 原画の龍牙翔氏のはゲーム以前にエロマンガを購入してた(ぉ)
 私の過去を知る方には、何か懐かしくてついってのも在る(照れ笑い)
 ゲームとしての評価で購入してるわけでは無いですハイ。



ごきげんよう

皇歴2670年 皐月(さつき)

※18歳未満の人は飛ばして下さい 今回も同じく(ぉ)

購入履歴です(苦笑)
2010/5/28発売
妄想性仮想人格障害 T-CAM付
TEATIME


Mousousei Kasou Jinkaku Shougai - PV1 / 妄想性仮想人格障害

T-CAM付で予約してたのを忘れてました(無しのつもりだった)
[ Tech48 ]で在りながら、[ らぶデス4 ]でもT-CAM付を購入してたが(苦笑)


2010/5/28発売
プリズムリズム PrismRhythm 初回版
Lump of Sugar



プリズムリズム PrismRhythm デモムービー

えー予約してませんでしてが、豪華二大予約特典を頂けましたm(_ _)m


2010/5/28発売
はぴ☆さま! 宮乃森村へようこそ!
Sugar pot



Hapi Sama! - Demo / はぴ☆さま ~宮乃森村へようこそ!~

予約してたので『ツチノコ捕獲大作戦』CDが付いてきました。
予約キャンペーン・・・存在を忘れてたな(ぉ)


2010/5/28発売
ぜったい遵守☆強制子作り許可証! 初回限定版
softhouse-seal GRANDEE



ぜったい遵守☆強制子作り許可証!! OP

予約キャンペンーン「スカートずり下げパッチディスク」在り(笑い)

確か購入した他のゲームでも在ったな~
[ CHAOS;HEAD ]で下着パッチとか
[ 晴れハレはーれむ ]で立ち絵全裸化パッチディスクとか

で、初回限定版 には「自由自慰行為許可ホール」同梱(ぉ)

まぁ[ 置き場がない! 特装版 ]にはフィギュア付きが在るくらいだしな(笑)
サイトを確認したらって、原型は宮川武氏ですか!!
クッ、「飛び付く人がいるクオリティなのかな?」と思って無視してた!(不覚)


P.S.
今回は 妄想性仮想人格障害 からやろう♪
「こういった先端技術の無駄遣いは大好きですから!!!」

クドわふたー keyは、けっきょく予約しました(ぉ)


YouTubeの動画はいつ消えるか判りません参考までに。



ごきげんよう

2010年5月1日

皇歴2670年 卯月(うづき)

※18歳未満の人は飛ばして下さい 今回も(ぉ)

購入履歴です(苦笑)
2010/4/30発売
アッチむいて恋 初回版
ASaProject



アッチむいて恋



今月は一本のみ!
私の積みゲがまた1本
(銀河英雄伝説の次回予告のノリで)


よく聞かれる事で、『 年齢制限PCゲーム購入の基準 』があります。
私の基準は以下のとうり

1. 絵柄(キャラクター)
2. サンプルCG(フェチとかがかぶるもの)
3. デモムービーの雰囲気(歌含む)
4. ストーリー
5. たまに実用性(笑)
6. SDキャラとかギャグ要素(シリアス物は除く)

1~3で気に入ったら予約する!(予約後、地雷と判明したことも在る)
声優(中の人)とかメーカーとかは気にしません!
・・・メーカーは前作で評判が悪くなければ良し、としてる。

ただ、
クドわふたー key はOPがあまりにも可愛らしいので…
年齢制限PCゲームとしての購入はためらうけど(苦笑)

Kud Wafter - OP / クドわふたー




P.S.
YouTubeの動画はいつ消えるか判りません参考までに。


ごきげんよう

2010年4月25日

パソコン スペック 確認

パソコンの話題でよく聞かれることとしては、パソコンのスペックが在ります。
何かトラブルに成った時にも聞かれます(苦笑)

ですが、『 自分のパソコンのスペックがよく分からん 』との事も多いです。(苦笑)

そこで、
現時点でのスペックやパソコンの詳細情報を簡単に表示&保存出来るツールを紹介

PCView
http://homepage2.nifty.com/smallroom/

パソコンのOS、CPU、ネットワーク情報、インストール済みアプリケーション、プリンタ、デバイス等々…
パソコンの詳細情報を表示&保存が出来ます。

ちなみに、インストール済みアプリケーションで…
年齢制限PCゲームの数が30以上在った事はココだけの秘密だ(ぉ)


使い方
ダウンロードした圧縮ファイル
PCView0830.zip 」(今回は Ver. 0.8.3.0)を解凍
中に在る「 PCView.exe 」をダブルクリックで起動するだけです。
「 Readme.txt 」は一読しておきましょう。
これでパソコンの詳細情報を表示してくれます。







後は、詳細情報を保存機能で保存やメールで送るだけです。


なお「パソコン用ゲームが動くかどうかでスペックが知りたいだけ」なら

DirectX 診断ツール 」でも十分なんですが(苦笑)

スタートメニュー
「ファイル名を指定して実行」で「 dxdiag 」と入力して OK

赤いラインの部分を確認して比較すれば、ほぼよいかと思います。







P.S.
まぁ購入時にクアッドコアにする!と決めてましたので
電源ユニットも最初から増設を予定して700Wにしてましたしねぇ~


ごきげんよう